アクティブシニア向けアロマ講座①
2011年9月開催
テーマ「アロマテラピー体験会~香りのスプレーを作りましょう~」
時間1時間
参加人数18名
特別養護老人ホームでボランティアをされている方やご利用者のご家族などを対象にアロマテラピーを知っていただき、ご自身の健康づくりやストレスケアに生かしていただくための導入講座です。
<内容>
- アロマテラピーと精油の説明
- 香り体験(スイートオレンジ、スペアミント、ラベンダー)
- アロマスプレー作成
- アロマランプなど家庭で使える道具の紹介
アロマテラピーの説明では、皆さんメモを取りながら熱心に聞いてくださり、アロマテラピーへの関心の高さがうかがえました。
実際のアロマスプレー作成では、「子供のころの理科の実験みたい」と目を輝かせながら手を動かしておられる姿を見て、自分で手を動かして何かを作るという活動がこんなにも人を生き生きとさせるのかと、作業療法士としてアロマタッチプラクティショナーとして、あらためて「アクティビティ」の重要性を再認識しました。
<参加者の感想>
- これからも体験したいです
- 楽しくお話がきけて香りに包まれてリラックスできました。ありがとうございました。
- いろいろ詳しく教えてくださってありがとうございました
- 解りやすい
- お話が勉強になり楽しかったです。
- 初めてなのでワクワクしながらでした。うれしかったです。