こんにちは。
アロマスケープです。
月末に横浜で介護に携わる方向けのアロマセミナーを行うので
只今その準備の真っ最中です。
介護の現場では
「アロマテラピーってなんかよさそうだよね」という
認識はだいぶ市民権を得ている印象ですが
実際に現場に取り入れているとなると結構ハードルが高いという話も少なくなりません。
ボランティアがハンドトリートメントをしに来てくれる施設は
多いと思いますが
実際に職員の方が日々のケアや環境整備に
アロマテラピーを組み合わせたりするには
人手の問題や予算の都合でなかなか難しいのも現実です。
でもアロマテラピーには
介護の現場をはじめとする
人と人が支え合って成り立つ環境には役立つことがたくさんあるのです。
良い香りがあると
香りについて皆さんが少しずつ話をし始めます。
良い香りがあると
思わず深呼吸をしたくなります。
これだけでも少しストレスが和らぐ感覚が想像できるのではないでしょうか。
セミナーの当日は
できるだけ簡単に低予算でできる
(だから継続しやすい!)
アロマ活動について実習を交えてお話させていただくつもりです。
「ヒバチップで作るシューキーパー(靴用匂い消し)」
今回準備させていただいたアロマ活動(アロマアクティビティ)は
- ヒバチップを使う消臭剤作り
- アロマ香る涼やかうちわ
です。
どちらも本当に簡単にできてしまいます。
特にひばチップで作る消臭剤作りはとてもお手軽。
ひばチップをお茶パックに詰めて、出来上がり!!
でも簡単だから意味がないわけでは決してありません。
青森ヒバの魅力は、爽やかな素晴らしい香りだけにあらず。
抗菌や防臭、防虫など生活に役立つ機能が備わっているので
香りでリラックスしながら
生活に役立つ便利グッズが作れるのです。
香りに癒されて
生活に役立つグッズをみんなで手作り!
それだけでもワクワクしませんか?
青森ひばのことなら…「ひば工房」さん♪
今回のセミナーでも皆さんとワイワイ楽しく手作りするために
先日、ひばチップをたくさん仕入れてきました♪
新鮮なひばチップは青森ひばの魅力を知り尽くした
飯田橋の「ひば工房」さんで買い求めます。
こちらのお店が本当に素敵なのです。
お店中がひばひばひば…
ひば製品のおかげで空気がとても清らかなのです。
買い物が目的ではあるのだけど
行くと毎回気持ちがリラックスして
元気がもらえてしまうのです!!
飯田橋という都会のど真ん中にありながら
自然の香りで満たされている素敵な空間ですので
お近くに行かれた際にはみなさんも是非のぞいてみてください。
気持ちがホンワカやさし~くなりますよ。
ひば工房さんのホームページはコチラ★
ひば香りに癒されながらセミナーの準備もがんばります♪