本日もホームページへのご訪問を
誠にありがとうございます。
アロマサロン アロマスケープです。
今日は暑かったですね~
台風の影響なのか「温かく湿った空気」という表現に
ピッタリのねっとりとした重い空気に
心身ともに疲労困憊です・・・
今日はデイサービスも体調を崩してお休みする方が
多かったですね。。。
一人暮らしの方などは
クーラーをちゃんとつけているか
水分をちゃんと摂っているかなどなど
気がかりなことがたくさんあります
ご高齢の方って本当に水分を摂取しないのです
水分制限のある方以外は
できるだけ取っていただきたいのですが・・・
やはりトイレの問題が大きく
自らの意思で摂取しない方はとても多いです
それとやはりご高齢になると
そもそもそんなにたくさん飲めないんですね・・・
飲むことも食べることも
しんどい…そうおっしゃる方も結構いらっしゃいます。
でもそれとは反対に周囲からは
飲め~飲め~といわれるし・・・
体調を維持するためとはいえ
飲みたくないのに飲むってどんな感じだろう…と
ふと考えてしまう瞬間です
蚊がいるよ、痒い~
今日は職場で久しぶりに蚊に刺されました
アレっと思ったらもう刺されていたので
蚊を見ていないのですが
ご利用者からも、刺されたよ~と報告が。
よくよく考えたら
真夏の35度を超える陽気の時は
あまり蚊を見なかったような気がするのですが
少し気温が落ち着いてきたら
蚊が元気に?なってきた気がします…
先月の介護アロマアクティビティの会は
虫除けスプレーがテーマで
精油はレモングラスを使用したので
職場に残っていたレモングラスをティッシュに垂らして
事務所のくずかごに入れておきました
蚊が来なくなったかはさておき
部屋に入ってくる人がいい香りだね~というので
それはそれでよかったかな(笑)と
思っていたのですが、、、
結局帰りがけに
また刺された!!
デイサービスのフロアは1階で
人が出入りするので
扉の開閉も結構多いので
現実的にはなかなか難しいところがあるな~と
感じた瞬間でした
ご利用者自身が自由に動けないだけに
蚊をはらったり
痒いところがかけなかったりと
苦痛が大きいので…
手っ取り早く市販の殺虫剤を使うこともやむなしです
自然の香りだけで
虫除けを完璧にすることはできません。
それぞれの環境で適切な虫除け対策をしたいものですね。
「介護+アロマで現場に笑顔を!」
本日もお疲れ様でした&明日もよろしくお願いいたします。