本日もホームページをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
アロマサロン アロマスケープです
今日は9月最終日
月末はいつも道が混んでいて
何となく気忙しいことが多いのですが
明日から消費税の税率が変わることもあって
お店とか銀行とかがいつもの月末より
なんとなく混雑している印象・・・
買い足したかった使い捨てコンタクト
いつ止まるかわからないスリリングなノートPC
整理棚に追加したかった無印良品のPP引出し・・・
結局、増税前に買えなかったなぁ・・・
消費税・・・
本当にちゃんと使われてるのかしら・・・
ちゃんと使ってくれるなら納得できるけれど
生活必需品の買い物時に税金っていうのが
いまだに引っ掛かる
消費税UP問題だけでなく
日々のモヤモヤが晴れないときも当然あります
そんなとき
私はアロマテラピーというよりは
ちょこっとおいしいもの
ちょっと気になるいいものを
自分にプレゼントするようにしています
最近のご褒美
①ぐるっとパス+メトロ24時間券2枚セット
東京近郊の94の美術館・博物館などの文化施設が
お得に入場できるチケットブックです
最初に使用した日から2か月が有効期間
2か月でどのくらい使いこなせるか
とっても楽しみ♪
東京メトロの24時間乗り放題パスとセットになった商品
9/28から使い始めて現在3か所めぐりました♪
②渋川飯塚ファームのジャム
群馬県渋川市で
無農薬ハーブの栽培をしている飯塚さんのジャム
新鮮な群馬産のフルーツとハーブをあわせています
果物の甘さの中にスッキリとハーブの香りがポイント
レモングラス×キウィと迷ったけど
今回はペパーミント×あんず
パンに添えるだけでなく
ヨーグルトともよく合いました 美味しい♪
ブラックペッパー×和梨
ラベンダー×ブルーベリーもあるらしい・・・
精油でおなじみのハーブやスパイスには
つい惹かれちゃいます
creemaとかでも販売されているようです
③MARUMITSU POTERIE studio m’の食器
一人分の副菜をちょっと載せるお皿が無いので
いつもワンプレートで済ませがちなのですが
汁気のある副菜を載せるのに
少し深さのある器が欲しくて
こちらの器をひとつ
おかずだけでなく
焼き菓子とかおつまみをササっと
出しておくのにもちょうど良さそう♪
すごく重宝しそう
シンプルだし
もっと欲しくなったら買い足せるし
基本、食器に模様は不要派です(笑)
大好きな場所 カフェaire amenoさん
ご近所にこんな素敵なカフェがある幸せ
疲れているとフラッと足が向く
(疲れてなくてももちろん行きたい)
オーナーご夫妻がいつも優しく出迎えてくれて
ついついおしゃべりして居座ってしまう私
美味しい食事とデザート+心地よいおしゃべりのあとは
きまって足取りが軽くなる…

ランチは週替わりのメニューの他カレーやスープとパンのプレートなど。どれも手作りで身体に優しい・・・五臓六腑に染みわたる美味しさ
美味しいものだけじゃなくて
お二人が作り上げる磁場の様なものが
とても心地よくて素敵な空間
有難い・・・本当に感謝

コーヒーフロート♪ちょっと童心に帰れると思いません?結構男性もオーダーしてる…男女問わずみんなこういうのが好きなんだと思う
こういう程よい距離感でお話できるって
すごく大事だと思うのです
昨日「アジール」のことを
思い出したのも
aire amenoさんに立ち寄ったからかも…
自分の取説を作ろう
いきてりゃいろいろあるさ~と
一昔前ならすぐ誰かを誘って
飲みに行って
カラオケで発散
もしくは日頃のうっぷんを吐き出すかのごとく
ライブハウスで暴れる(笑)
みたいな感じでしたが
段々、年を重ねると
自分自身で自分の面倒を見てやる方が
むしろ気楽だったりします
私の場合は
美術館や博物館で知らない文化に触れたり
お気に入りの場所や物をちょっと愛でる
それだけでも
モヤモヤがニコニコになります
モヤモヤというのはその程度の感情
それに振り回されないように
そしてそのモヤモヤが
自分の中で巨大な悪の巣窟に成長しないうちに
うまく手放して
できるだけニコニコとご機嫌でいたいと思います
昔は怒ってばかり
泣いてばかりいたんだけどなぁ・・・
もったいなかったね
あの時間
でもあの時間があったから
いまこうしてニコニコしていられるのかな
本日もお疲れ様でした
「介護+アロマで現場に笑顔を!」
明日もよろしくお願いします