みなさま、こんにちは。アロマサロン アロマスケープです。
今日は少し雲があったものの
日差しが強くて気温も高く夏の様な暑さでしたね。
週に一度の訪問のお仕事でしたので
暑さに少し参ってしまい
先ほど帰ってきてアイスを一つ食べてやっと一息つけました(笑)
仕事のあとは
またまた飯田橋のひば工房さんへいって
ひばチップを購入してきました♪
アロマに興味がない人も虜にする青森ひばパワー
私には妹がいるのですが
彼女はアロマのアの字も知らないというか
興味がないのです(笑)
実は最初に私にアロマテラピーを勧めてきたのは
彼女なのですが
何を思ったか
私がアロマにはまり始めると
反対にアロマに興味がなくなってしまいました
深い意味はなく
面倒くさいってことらしいのですが、
とにかくアロマとかハーブとか植物には興味がない(笑)
そんな彼女ですが
私が母親に頼まれてひばチップの靴用消臭剤を
作って持って行ったところとても好評で
母よりも妹の方が
家の中で湿気や臭いが気になるところに置いたりして
ヒバ大好き♪になってしまったのです。
「また欲しい」というので
新しいものを求めて飯田橋まで行ってきました。
ひば工房さんはいつも温かく迎えてくださる
オアシスのような存在。。。
ヒバの魅力に取りつかれたら
みんな、にこにこ笑顔になっちゃうのです
お店では新アイテムを発見!!
今日はいつものひばチップのほかに
新しいアイテムを発見!
加工の際にでた削りくず?というのかしら
くるんくるんしてて可愛いです
もちろんヒバの良い匂い♪
何かクラフトに活用できないか目下思案中・・・
かんなくずのようにひらひらとリボンのようだと
以前いただいたコサージュとか
お花系が作れそうなんだけれども、
ちょっと固くて短いのよねぇ・・・
ひば工房さんからは
「洗濯ネットに入れてお風呂に使えそうよね」
とアドバイス頂いたので
そのまま入浴剤にしちゃうかも、です
たしかにこれをお風呂でもみもみしたら
さぞかし、よい香りなのでは???
楽しい妄想が膨らみます
そのあとは地元に戻って「生活の木」さんで
月末のボランティアに必要なものを購入。
ボランティアではありますが
必要な物品購入費用は出してくださるし
タオルなども準備してくださるので
ありがたいのです…
今から本当に楽しみ♪
あちこち周るとへとへとだけれど
バッグからひばチップのいい香りがして
電車内も快適でした
「青森ひば、本当に助かるよね~」
ひば工房さんの言葉に深く頷くわたしです!!
植物の恵みに感謝の一日でした。
「介護+アロマ」で現場に笑顔とやすらぎを!
*9/8のアロマアクティビティ講習会
まだまだ参加者受付中です~
お申し込みご質問はメール、Facebookのメッセンジャー
インスタグラムのDMからもどうぞ♪
詳細はコチラをご覧ください★